格闘家・青木真也、「脱糞疑惑」の真相を激白 長島☆自演乙☆雄一郎戦を振り返る2016.12.31 03:00 こんにちは。青木真也です。格闘家です。2016年も残す所、数日となりました。格闘技界としては年末=年末大会です。今年は出場しませんが、2006年から2015年の大会まで10年連続10大会、お仕事させて頂きました。昨年の桜庭戦で10年間勤続とのことで、日本格闘技から退職させて頂き...
ロンダ・ラウジー出場大会一挙放送 AbemaTV「48時間限定! UFCチャンネル」2016.12.30 03:00 現地時間12月30日(日本時間31日)、開催されるUFC207で、現バンタム級王者、アマンダ・ヌネスとのタイトル戦で約1年ぶりのリング復帰を果たすロンダ・ラウジー。世界が注目する復帰戦の期間中に「AbemaTV」がUFCチャンネルを48時間限定で開設し、過去のロンダの出場大会を...
格闘家・青木真也、「東京で消耗しています」“移住”について語る2016.12.30 03:00 こんにちわ。青木真也です。東京都民。東京で消耗しています。今回は『移住』について書いていきます。イケダハヤトさんが「まだ東京で消耗してるの?」と発信する度に、共感しています。
“キックの神童”那須川天心、MMAデビュー戦の相手「ニキータ・サプン」の強さは?2016.12.26 03:00 12月29日さいたまスーパーアリーナで開催される「RIZIN」でMMAに初挑戦するキック界の神童、那須川天心。 今月開催された「KNOCK OUT vol.0」で、ルンピニー・スタジアム現役スーパーフライ級王者を、ワンチャローン・PK・センチャイムエタイジムに1R強烈なスピンキ...
“日本MMAの申し子”松嶋こよみ、日本のリングで初黒星も次に向けて大きな期待2016.12.24 03:45 12月18日に開催された「PANCRASE 283」で、期待の23歳、松嶋こよみがマルロン・サンドロと対戦し1R2分51秒TKOで日本のリングで初の黒星を喫した。 試合は、ラウンド序盤積極的に攻めた松嶋に対して、じっくりみながら無駄のない攻撃とラッシュで、試合をまとめた大ベテラ...
タイガーマスクWは日本プロレス界の遺産(レガシー)どう受け継ぐのか?2016.12.24 03:35 2017年1月4日の新日本プロレス「戦国炎舞 -KIZNA- Presents WRESTLE KINGDOM 11 in 東京ドーム」で、タイガーマスクWのデビュー2戦目となる対タイガーザダーク戦が決定した。 今回の新しい「タイガーマスク」。デビュー戦となった10月両国国技館...
流血戦、6mダイブ…“デスマッチのカリスマ”葛西純 現代プロレスの一つの究極形2016.12.24 03:30(必殺技パールハーバー・スプラッシュを投下する葛西純。デスマッチファイターとしてカリスマ的な人気を誇る。) 世の中、さまざまなジャンルにカリスマと呼ばれる人間がいるが、“デスマッチのカリスマ”といえば葛西純である。もう一つの通称はクレイジーモンキー=狂猿。過酷なプロレスの中でもと...
「ベラトール」石井慧、大惨敗 MMAファイターとして覚醒できるのか?2016.12.24 03:00 アイルランド・ダブリンで開催された「ベラトール169」で石井慧が、RIZIN王者キング・モーに3-0の判定で敗れた。3人のジャッジが全て30-27と大きな差を付けられての敗戦だ。 107キロの石井に対し97キロと本来はライトヘビー級のキング・モー、体重は石井が10キロ以上差があ...
引退か現役続行か?UFC1年ぶり復帰の元女王、ロンダ・ラウジーの現在2016.12.11 03:50 年末12月30日の「UFC207」で休養から復帰するロンダ・ラウジー。昨年11月の敗戦から約1年1ヶ月、現チャンピオンのアマンダ・ヌネスとの対戦が間近に控えている。 これまで「負けたら即引退」というトーンで報じられて来たロンダの復帰プランだが、ここ数日精力的なプロモーション活動...
2017年K-1は見逃せない 新強豪ファイター日菜太が参戦、70Kg級戦線はどう動く?2016.12.11 03:00 旗揚げ以来、超満員の大会が続く絶好調の新生K-1に、また新たな強豪ファイターが参戦することになった。REBELS 70kg級チャンピオンの日菜太だ。
所英男VS山本アーセン、川尻達也VSクロン・グレイシー…年末「RIZIN」の“シビア度”を見よ2016.12.11 03:00 いよいよ12月となり、格闘技の世界が年末イベントの話題で盛り上がる季節がやってきた。年末といえば、格闘技が一年で最も“世間”と勝負する時でもある。それだけに、内容よりも話題性重視、いわば“飛び道具”的なカードも数多くマッチメイクされている。その究極の例が、曙vsボブ・サップだ。